企業セキュリティの課題解決、そして意思決定。
網羅性と深さのある知見で迅速にサポートします。

企画、開発、社内インフラ、様々な局面で挙がる課題。
セキュリティを追い続けてきた知見により課題を解決し、意思決定を助けます。
セキュリティコンサルティングサービスでできること
企業のセキュリティに関するお悩みを解決するための柔軟なサービス、それがKDLのセキュリティコンサルティングサービスです。お客様のご予算に合わせ、その枠内でお客様に必要な支援を提供させていただきます。
こんなお悩みはございませんか
- 企業の情報セキュリティ、やらないといけないことが多すぎてどうしていいか分からない
- 不正アクセス、ランサムウェア、脆弱性情報管理、ポリシー策定、やらないといけないのはわかっているけれど、どれからすべきか判断がつかない
- 情報収集したいが方法が分からい、情報が多すぎてまとまらない
- ベンダーに依頼するにも、項目が多すぎて予算取り、起案が大変
豊富な知見のあるセキュリティコンサルタントが貴社の課題を確認し、
下記のようなサービスにより課題解決をご支援させていただきます。
※下記に記載のない内容でもご提案可能な場合がございますので、ぜひ一度ご相談ください。
サービス概要

全体のリスクを洗い出すことで、現状の把握を行うことができます。その上で、優先的に対策すべき施策は何か、被害想定金額はどのくらいかを算出し、今後の対策に繋げていただけます。

COVID-19の流行に伴い急増したテレワークにおける情報漏洩リスクを洗い出し、優先的に対策すべきポイントと対策を報告することで、リスクの顕在化防止をご支援します。

情報セキュリティの「かかりつけ」の専門家をそばにおける、月額制の課題解決支援サービスです。 「ちょっと困った」「詳しい人に相談したい」というとき、質問票で気軽に相談していただき、課題を早期解決します。

自社で管理がなかなか行き届かない、外部に公開されている制御用コンソール(公開画面)が、組織内にどれくらいあるかを調査します。

収集すべきログが適切に取得・管理できているか、インシデント発生時に被害状況を確認するためのログが取れているか、ログ取得・管理に関する現状把握と改善をご支援いたします。
導入事例
ブログ
-
パスワードマネージャーの選び方!考慮すべきポイントを簡単に解説します
昨今オンライン化が進み、アプリやWebサービスを使う機会が増えています。IDとパスワードを入力し、ログインして利用するものが多いですが、セキュリティの観点から同じパスワードを使いまわすべきでないことは皆さん知ってると思います。 そこでパスワー… -
【自動化】Power Automateを使った脆弱性情報の収集方法【インシデント対策】
突然ですが、昨今のインシデントに関するニュース、皆さんはどのようにその情報を知りますか? 2021年12月 株式会社メタップスペイメント トークン式クレジットカード決決済情報データベース、決済情報データベース、加盟店情報データベースが… -
【ゼロトラストで考える】DX社会における工場セキュリティの進め方とは
DX社会の実現とともに現在ではあらゆるロケーション・モノがネットワークにつながりはじめ、守るべき資産は境界の内外どちらにもあり、境界内部においても脅威は存在するというゼロトラストの考え方が注目されるようになってきました。外部ネットワークと…