医療セキュリティハッカソン神戸2015開催概要
このイベントは終了いたしました!
開催日 | 2015年3月7日(土)〜8日(日) |
---|---|
場所 | 神戸デジタル・ラボ 10階のセミナールーム 〒650-0034 神戸市中央区京町72番地 新クレセントビル *3月からビルが変わっていますので、間違いないようにお願いします。 |
参加費 | 無料! |
参加人数 | 20名まで |
参加資格 | 年齢は高校生以上とし、参加にあたり職業などの制限は特に設けません。ただし、NDA(Non-disclosure agreement、秘密保持契約)を結ばないといけない可能性がありますので、未成年の場合はご両親の許可が必要となります。 |
主催 | 株式会社神戸デジタル・ラボ |
競技詳細
競技内容
用意された医療ソフトにセキュリティの脆弱性を探す「バグハンティング」を競うコンテストです。約22時間でもっとも深刻な脆弱性又はもっとも多くの脆弱性を発見したチームが勝ちます。スコアリングはCVSSを基準に、影響や実際の攻撃シナリオなどを加味して行います。医療ソフトはVirtualBoxの仮想マシンで配る予定ですので、VirtualBoxをインストールしてお越し下さい。
対象ソフトについて
今回使用する医療ソフトに関しては、主にウェブインタフェースを使用した医療ソフトも、
ネイティブアプリケーションとして動作する医療ソフトも予定しています。
競技のルール
チームは1〜4名まで、当日にチームを組んでも構いません。ただし、以下の行為は禁止とします。
- 他チームへの妨害行為
- 他チームの回答などをのぞき見する行為
- 自チームのチーム登録者以外にコンテストに関する情報を交換すること
- 本競技関連した秘密保持に関わる内容を口外すること。SNSを始めとするインターネット上に投稿すること
- その他、運営を阻害する行為
不正行為が発見された場合、運営側の裁量によって減点・失格などのペナルティがチームに対して課せられます。
当日にルールの変更をする場合がございますので、ご了承ください。
賞金
Hackathonの参加者によるプレゼンテーションの後、審査員による協議の結果、優勝チームを決定します。
- 壱位 拾萬圓!
- 弐位 伍萬圓
- 参位 参萬圓
タイムスケジュール
3月7日(土) |
イベント内容 |
---|---|
10:00〜 |
受付開始 |
10:45〜11:00 |
開会式 |
11:00〜12:30 |
講演(中継) |
12:30〜13:30 |
昼食 (会場で用意します) |
13:30〜14:00 |
ブリーフィング |
14:00〜19:00 |
Hackathon競技開始 |
19:00〜21:00 |
交流会@和琉酒菜 空 飲放題付きのコースです。特別な沖縄風たこ焼きも用意します! 参加費は下記の通りです。 ・高校生:無料 ・大学生:1500円 ・社会人:3000円 *Hackathonは翌日まで継続的に開催するため自由参加です。* |
3月8日(日) |
イベント内容 |
---|---|
10:00〜 |
受付開始 |
12:30 |
Hackathon競技終了 |
12:30〜13:00 |
各チームのプレゼンテーション |
13:00〜14:00 |
昼食・パーティ開始(会場で用意します) |
14:00〜18:00 |
ライトニング トーク・審査結果発表・授賞式・閉会式 |
講演(福島からの中継)

駒澤綜合法律事務所 所長/弁護士
演題 「医療ロボットと法律(仮)」

特定非営利活動法人ヘルスケアクラウド研究会 理事
一般社団法人日本クラウドセキュリティアライアンス 代表理事
ヘルスケアIT小委員会 委員長
演題 「医療セキュリティ(仮)」
ライトニングトークの募集
ライトニングトークも募集しています。LTをしたい方は登録する時にテーマを記入して下さい。
参加申し込み
お手数をかけますが、こちらで申し込んで下さい。
その他
本サイトに記載しているイベント内容は、調整等の結果などにより変更される可能性がありますので、ご了承ください。
Medical × Security Hackathon 2015(福島開催) との連携
本イベントは、同日福島県で開催される、「Medical × Security Hackathon 2015」との連携イベントです。
当日は、「Medical × Security Hackathon 2015」で行われる講演の中継を行います。
そのほかのイベント詳細は公式サイトをご覧ください。
Medical × Security Hackathon 2015の開催が決定しました
http://health2con.jp/2015/01/14/medical-x-security-hackathon-2015の開催が決定しました/